2012年2月の時事問題

2012年2月の時事問題

2月07日 年金受給に必要な保険料の納付期間を25年から10年に引き下げへ
2月08日 生活保護受給者数が5ヶ月連続で過去最高を更新
2月09日 経常黒字の減少率が過去最大に
2月10日 シンガポールが日本のTPP交渉参加に賛成
2月13日 実質GDP、2四半期ぶりのマイナス
2月14日 温暖化の影響で海の温度が上昇
2月15日 ローマが2020年夏季五輪招致を断念
2月16日 児童虐待の摘発数が過去最高を更新
2月17日 国連総会でシリア非難決議案を採択
2月20日 1月の貿易赤字が初の1兆円超え
2月21日 光市母子殺害事件で最高裁が上告を棄却。死刑確定へ。
2月22日 ギリシャ追加支援で合意
2月23日 輸入小麦の売り渡し価格を15%引き下げ
2月24日 パナソニックが東京本社ビルを売却へ
2月27日 6回目となる東京マラソン開催
2月28日 エルピーダ経営破たん

2月29日 国家公務員給与削減法案が成立

2012年2月の時事問題エントリー一覧

時事問題解説パナソニックが東京都港区芝公園の東京本社ビルを売却する方針を固めたことが判明。パナソニック電工、三洋電機との...

≫続きを読む

時事問題解説国連総会でシリアのアサド政権による反体制派弾圧を非難する決議案が16日に圧倒的多数で採択された。4日の安全保...

≫続きを読む

時事問題解説環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に向けての事前協議で、シンガポール政府から日本の交渉参加に賛成の意向を得た...

≫続きを読む