2012年9月の時事問題

2012年9月の時事問題

9月01日 今年度の予算執行を抑制
9月03日 野田内閣が誕生から1年
9月04日 政党交付金の一時凍結を呼びかけ
9月05日 少年法の有期の上限を引き上げへ
9月06日 日本の国際競争力が10位に後退
9月07日 APEC閣僚会議で環境製品の関税を引下げへ
9月08日 オバマ大統領が指名受諾演説
9月10日 パラリンピック閉幕
9月11日 利根川で11年ぶりの取水制限
9月12日 民主党代表選に4人立候補
9月13日 橋下氏が「日本維新の会」を結成
9月14日 オランダ総選挙で緊縮派が勝利
9月15日 自民総裁選に5人立候補
9月17日 高齢者が3000万人を超える
9月18日 日朝平壌宣言から10年
9月19日 IAEAで「原発ゼロ」方針を表明
9月20日 JAL再上場
9月21日 8月の貿易収支が2ヶ月連続で赤字に
9月22日 野田首相が民主党代表に再選
9月24日 エコカー補助金終了
9月25日 日馬富士が横綱へ
9月26日 生協連に下請法違反で勧告
9月27日 自民党新総裁に安倍元首相
9月28日 国民医療費が過去最高に
9月29日 成田空港の旅客数が過去最高を更新

2012年9月の時事問題エントリー一覧

時事問題解説8月の成田空港の旅客数が329万4083人となり単月で過去最高を更新したと成田国際空港会社が発表。内訳は国際...

≫続きを読む

時事問題解説民主党代表選の投開票が21日に行われ、野田首相が全体の7割近いポイントを獲得し、1回目の投票で代表に再選され...

≫続きを読む

時事問題解説任期満了に伴う自民党の総裁選が14日告示され安倍晋三元首相ら5人が立候補した。総裁選は合計499票(国会議員...

≫続きを読む

時事問題解説アメリカ大統領選の民主党全国大会でオバマ大統領が指名受諾演説を行った。演説では「2016年末までに製造業の新...

≫続きを読む