就活生向け最新時事問題2013年

改正道交法について正しいものは?(6/10)

7日に衆院本会議で可決、成立した「改正道交法」について正しいものを選べ

 

(A)無免許者に運転を依頼した同乗者への罰則を「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」とした
(B)病状を隠して免許を取得・更新した人への罰則を「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」とした
(C)悪質な自転車運転を一定期間内に2回行った人への罰則を「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」とした

(正解)改正道交法について正しいものは?

(B)病状を隠して免許を取得・更新した人への罰則を「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」とした

 

・運転中に意識を失う可能性のあるてんかんなどの持病を隠して免許を取得・更新した人への罰則規定が設けられた
悪質な自転車運転に関しては公安委員会が行う安全講習の受講を義務化。
・無免許運転の罰則は「1年以下、30万円以下」から「3年以下、50万円以下」に引き上げ。
・無免許者に運転を依頼した同乗者には「2年以下、30万円以下」の罰則とした。

景気動向指数について正しいものは?(6/11)

内閣府が7日に発表した4月景気動向指数(速報値)について正しいものを選べ

 

(A)先行指数は5ヶ月ぶりの下降となった。
(B)一致指数は3ヶ月ぶりの下降となった。
(C)遅行指数は2ヶ月ぶりの下降となった。

(正解)景気動向指数について正しいものは?

(C)遅行指数は2ヶ月ぶりの下降となった。

 

先行指数は5ヶ月連続の上昇、一致指数は3ヶ月連続の上昇となっている
・先行指数では東証株価指数、消費者態度指数などが上昇に寄与
・遅行指数の前月比マイナス寄与度が高いものは家計消費支出、法人税収入など

2012年に生まれた赤ちゃんの数は?(6/12)

厚生労働省が5日発表した「平成24年人口動態統計月報年計」による2012年の日本の出生数は?

 

(A)約104万人
(B)約124万人
(C)約144万人

(正解)2012年に生まれた赤ちゃんの数は?

(A)約104万人

 

・2012年の出生数は103万7101人(統計を取り始めた1899(明治32)年以降で最少)
・合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)は、1.41人で2年ぶりに上昇
・母の年齢別にみると35〜39歳、40〜44歳の出生数は前年よりも増加している

北陸新幹線の新潟県の新駅名は?(6/13)

2014年度に開業予定の北陸新幹線の新潟県内の新駅名称としてJR東日本が7日に発表した駅名は?

 

(A)新高岡
(B)上越妙高
(C)黒部宇奈月温泉

(正解)北陸新幹線の新潟県の新駅名は?

(B)上越妙高

 

・「上越」(仮称)としていた新潟県内の新駅名を「上越妙高(じょうえつみょうこう)」とすることを発表
・「新高岡」「黒部宇奈月温泉」はJR西日本が決めた富山県内の新駅名
・北陸新幹線は長野駅−金沢駅間が2014年度に開業予定

2014年1月からユーロを導入することとなった国は?(6/14)

2014年1月から単一通貨のユーロを導入することとなった国はどこか?

 

(A)ラトビア
(B)ギリシャ
(C)スウェーデン

(正解)2014年1月からユーロを導入することとなった国は?

(A)ラトビア

 

・欧州委員会が5日にラトビアのユーロを導入を認めるよう加盟国に対し勧告を行った
・ラトビアは18ヵ国目の単一通貨ユーロの導入国となる
・EU(欧州連合)加盟国でユーロを導入していないのはイギリス、 スウェーデン、デンマークなど

広告

2013年6月第2週の時事問題関連ページ

6月第4週の時事問題
就活生向けに2013年6月第4週の時事問題を一問一答形式で作成解。就活の空き時間に見られるようにスマホ対応しています。
6月第3週の時事問題
就活生向けに2013年6月第3週の時事問題を一問一答形式で作成解。就活の空き時間に見られるようにスマホ対応しています。
6月第1週の時事問題
就活生向けに2013年6月第1週の時事問題を一問一答形式で作成解。就活の空き時間に見られるようにスマホ対応しています。