スカウトで内定ゲット!

2013年12月の主な時事問題
東証1部に上場することになった会社は?(12/3)
12月3日付けでジャスダックから東証1部に上場市場を変更した会社は?
(A)DeNA(B)グリー(C)楽天
2013年子どもの名前1位は?(12/4)
明治安田生命から発表された今年生まれた赤ちゃんの名前で最も多かったものは?
(A)悠真(男の子)、結菜(女の子)(B)陽翔(男の子)、葵(女の子)(C)蓮(男の子)、結衣(女の子)
新たに無形文化遺産に登録されたものは?(12/13)
ユネスコの無形文化遺産に新たに登録されることとなったものは?
(A)和食(B)歌舞伎(C)富士山
世界で初めて大麻が合法化されることになった国は?(12/18)
大麻の生産と販売が世界で初めて合法化されることとなった国は?
(A)アメリカ(B)ウルグアイ(C)コスタリカ
「今年の漢字」に選ばれたのは?(12/20)
日本漢字能力検定協会による「今年の漢字」に選ばれたのは?
(A)絆(B)倍(C)輪
時事問題関連の参考書籍
(正解)2013年12月の主な時事問題
東証1部に上場することになった会社は?(12/3)
(C)楽天
- 楽天が12月3日付けでジャスダックから東証1部に市場変更
- 楽天の時価総額は約2兆円で伊藤忠商事や三井住友トラスト・ホールディングスなどと同じ程度
- グリーとDeNAはすでに東証1部に上場している
2013年子どもの名前1位は?(12/4)
(A)悠真(男の子)、結菜(女の子)
- 1位の読み方は、悠真(ユウマ、ハルマ、ユウシン)、結菜(ユイナ、ユナ、ユウナ)
- 選択肢(B)は2位、選択肢(C)は3位
- 20年前(1993年)の1位は、翔太(男の子)と美咲(女の子)
新たに無形文化遺産に登録されたものは?(12/13)
(A)和食
- 無形文化遺産は建築物などを対象とする世界遺産に対し、伝統芸能など無形のものを対象としている
- 日本からは「能楽、歌舞伎、雅楽」などが登録されており、新たに「和食」が登録されることとなった
- 他には、地中海料理、フランスの美食術、鷹狩りなどが無形文化遺産となっている
世界で初めて大麻が合法化されることになった国は?(12/18)
(B)ウルグアイ
- ウルグアイ上院で10日に大麻の生産と販売を合法化する法案が成立した
- この法案により自宅で大麻を栽培することや薬局で購入することができるようになる
- 合法化により密売対策に掛かるコストを抑制することが目的のひとつ
「今年の漢字」に選ばれたのは?(12/20)
(C)輪
- 「今年の漢字」には投票により「輪」が選ばれた
- 2020年の東京五輪決定などが理由。2位以下は、「楽」「倍」「東」「風」の順
- 昨年(2012年)は「金」。理由はロンドン五輪で過去最多のメダル獲得、山中教授のノーベル賞受賞など