スカウトで内定ゲット!

平均年棒が高いプロ野球球団は?(4/29)
22日に日本プロ野球選手会が発表した年俸調査結果の球団別順位(平均年棒の高い順)として正しいものは?
(A)1.巨人、2.阪神、3.中日(B)1.巨人、2.日本ハム、3.DeNA(C)1.巨人、2.中日、3.ソフトバンク
(正解)平均年棒が高いプロ野球球団は?
(C)1.巨人、2.中日、3.ソフトバンク
・球団別の平均年棒は巨人が6155万円で2年連続のトップ・前年2位の阪神は高年棒選手が退団したため4位・開幕時の全選手(支配下公示選手)の平均年棒は3733万円
2期目を務めることになったイタリアの大統領は?(4/30)
政治的混乱から六回目の投票で決まったイタリアの大統領で、同国で初めて2期目の大統領を務めることになった人物は?
(A)ロマノ・プローディ(B)フランコ・マリーニ(C)ジョルジオ・ナポリターノ
(正解)2期目を務めることになったイタリアの大統領は?
(C)ジョルジオ・ナポリターノ
・各派の他の候補者が必要な票数を獲得できなかったため、現職のジョルジオ・ナポリターノ氏に続投要請が出ていた・ナポリターノ大統領は高齢のため今年5月の任期満了をもって退任予定だったが、政治的混乱に終止符を打つため要請を受諾・イタリアでは2期目を務める初めての大統領となった
3月の訪日外国人に関する説明で正しいものは?(5/1)
日本政府観光局(JNTO)が発表した3月の訪日外国人数(推計)に関して正しいものは?
(A)一ヶ月の訪日外国人数が初めて100万人を超えた(B)訪日外国人は前年同月比で20%を超える大幅増となった(C)国籍別に前年同月比を見ると中国と韓国からの訪日者数は減少した
(正解)3月の訪日外国人に関する説明で正しいものは?
(B)訪日外国人は前年同月比で20%を超える大幅増となった
・3月の訪日外国人数(推計)は前年同月比26.3%増の85.7万人・一ヶ月あたりの過去最高の訪日外国人数は87.9万人(2010年7月)・国別では中国からの訪日者数が前年同月比で減少しているが、韓国は前年同月比37.4%増となっている(出所:日本政府観光局(JNTO))
「0増5減」法案で定数が削減される選挙区は?(5/2)
23日に衆院本会議で可決された衆議院小選挙区を見直す「0増5減」法案で定数が削減される選挙区として正しいものは?
(A)香川(B)高知(C)愛媛
(正解)「0増5減」法案で定数が削減される選挙区は?
(B)高知
・「0増5減」法案により定数が削減される選挙区は、福井、山梨、徳島、高知、佐賀・いずれの選挙区も定数が3から2に変更される・ほかにも「一票の格差」是正のために区割りの見直しが実施される
「水産業復興特区」に認定された場所は?(5/3)
復興庁が宮城県から申請されていた「水産業復興特区」を認定しました。この特区の対象地区がある市として正しいものは?
(A)石巻市(B)気仙沼市(C)東松島市
(正解)「水産業復興特区」に認定された場所は?
(A)石巻市
・水産業復興特区は漁業権を漁協以外の民間企業等にも認めるもの・震災からの復興を図る全国初の試みだが、漁協は反発している・対象地区はカキ養殖がさかんな宮城県石巻市桃浦地区
2013年5月第1週の時事問題関連ページ
- 5月第5週の時事問題
- 就活生向けに2013年5月第5週の時事問題を一問一答形式で作成解。就活の空き時間に見られるようにスマホ対応しています。
- 5月第4週の時事問題
- 就活生向けに2013年5月第4週の時事問題を一問一答形式で作成解。就活の空き時間に見られるようにスマホ対応しています。
- 5月第3週の時事問題
- 就活生向けに2013年5月第3週の時事問題を一問一答形式で作成解。就活の空き時間に見られるようにスマホ対応しています。
- 5月第2週の時事問題
- 就活生向けに2013年5月第2週の時事問題を一問一答形式で作成解。就活の空き時間に見られるようにスマホ対応しています。