就活生向け最新時事問題2012年

日産が営業利益で初めてトヨタを抜く(5/12)

時事問題解説
日産自動車が2012年3月期の連結決算で、営業利益が5458億円となったことを発表。3期連続の増益となり、トヨタ自動車の連結営業利益3556億円を初めて上回り、自動車大手でトップとなった。世界販売台数が過去最高となったことが主な要因。

 

主な企業の営業利益
・NTT   …約1兆2200億円(4年連続で国内企業のトップ)
・ソフトバンク…約6700億円(7期連続で過去最高を更新中)
・日立製作所 …約4100億円
・JR東海  …約3725億円
(数字は2012年3月期連結決算)

国の借金が過去最大の959兆円に(5/11)

時事問題解説
国の借金が2011年度末時点で959兆9503億円と過去最大になったことを財務省が発表。前年度末からは約35兆円の増加。国民1人あたり約750万円に相当。社会保障費の増大や震災の復興費を国債発行で補ったことなどが原因。

 

国の借金について確認
・国の借金は「国債」「借入金」「政府短期証券」の3種類
・「国債」が国の借金の約82%(789兆円)を占める
・「借入金」は約6%、「政府短期証券」は約12%
・「国債」のうち「復興債」分は約10兆円
(数字は2011年度末時点のもの)

小沢氏裁判で指定弁護士が控訴(5/10)

時事問題解説
陸山会事件で政治資金規正法違反に問われた小沢元民主党代表に対する第一審東京地裁の無罪判決を不服とし、検察官役の指定弁護士が控訴した。控訴は指定弁護士3人の一致した決断。控訴により東京高裁にて第二審が行われることとなる。

 

三審制について確認
・判決が確定するまでに合計3回まで裁判を受けることが出来る制度
・裁判を慎重に行うことが目的
・控訴とは、第一審の判決に不服で第二審を求めること
・上告とは、第二審の判決に不服で第三審を求めること
・確定した判決について再審理を行うことは「再審」と呼ぶ

アサヒHDがカルピスを買収(5/9)

時事問題解説
アサヒグループホールディングスがカルピスを買収すると8日発表。10月1日付でカルピスの親会社である味の素から全株式を取得する。買収金額は約1000億円。買収によりアサヒはコカコーラ、サントリーに次ぐ飲料業界3位に浮上することになる。

 

M&Aについて確認
・Mergers and Acquisitions(合併と買収)の略
・買収の方法として「株式の取得」「公開買付け」「LBO」などがある
・「株式交換」「株式移転」により会社を統合する手法もある
・中小企業の後継者難によるM&Aが増えてきている
・飲料業界ではサッポロホールディングスが2011年にポッカコーポレーションを買収している

オランド氏が仏大統領に当選(5/8)

時事問題解説
6日に行われたフランス大統領選で社会党のフランソワ・オランド前第一書記が2期目を目指したサルコジ大統領を破り当選した。社会党の大統領はミッテラン氏以来で17年ぶり2人目。選挙戦には10人が立候補、上位2人による決選投票で当選が決まった。

 

国際労働機関について確認
・国民による直接選挙で選ばれる
・首相の任免権や議会の解散権など強力な権限を持つ
・任期は5年
・サルコジ現大統領は第6代大統領(オランド氏が第7代大統領となる)
・歴代大統領は現在から順に、サルコジ(2007〜)→シラク(1995〜)→ミッテラン(1981〜)

スーパームーン観測される(5/7)

時事問題解説
5日から6日にかけて世界各地で通常よりも月が大きく見える「スーパームーン」が観測された。「スーパームーン」は、楕円形の軌道を描く月が地球に最も接近するタイミングで満月になった時に観測され、大きさは14%、明るさは30%増しとなる。

 

天文現象について確認
・2012年は多くの天文現象が観測される当たり年となっている
・金環日食(5月21日)太陽が月に隠れリング状に見える
・金星日面経過(6月6日)金星が太陽面を黒い点として通過していくように見える
・木星食(7月15日)木星が月に隠れる
・金星食(8月14日)金星が月に隠れる

広告

5月第2週の時事問題関連ページ

5月第4週の時事問題
就活生向けに2012年5月第4週の時事問題を解説。就活の空き時間に見られるようにスマホ対応しています。
5月第3週の時事問題
就活生向けに2012年5月第3週の時事問題を解説。就活の空き時間に見られるようにスマホ対応しています。
5月第1週の時事問題
就活生向けに2012年5月第1週の時事問題を解説。就活の空き時間に見られるようにスマホ対応しています。